英国 牧草地(大きな一本の木) 優しさとはどこから生まれてくるのか。 私は、以前会社員であった若かりし頃、 とても厳しい上司の元で働いたことがある。 それはそれは、言葉では表せない程気難しく 神経質で
もっと読む →英国 牧草地(一人ぼっちの木?) 以前、 「(小学生の)息子がよく“うそ“をつくのですが 催眠療法で何とかなりますか」 という相談をいただいた。 詳しくお話を聞くと、 子供が悪いことをした時に “うそ
もっと読む →英国 牧草地(親子の木?) 子供にとって年齢が小さければ小さいほど、 生命保持の場である家庭は潜在意識的にも 重要な場所となる。 その家庭において 子供が安心して暮らすためには、 自分の存在価値が認め
もっと読む →秋篠寺 先日、お盆で東京にいる高校時代の友人が 私の事務所を訪ねてくれた。 昔の話や仕事の話をしている中で、 このブログについての話題になった。 私の催眠療法士としての仕事に理解のある彼は、 私の“薬
もっと読む →伊勢神宮 宇治橋 先月、急に叔父が病気で亡くなり、 親戚が集まって故人を偲んだ。 集まったそれぞれの人が 口々に言う故人の思い出話と言えば 「困っていたときに助けて下さり、嬉しかった」 という、故人の
もっと読む →大雁塔(中国 西安) (玄奘三蔵が造りになった塔) 高田好胤師の法話集より、第14回目 薬師寺は法相宗の大本山ですが、 法相宗の始祖は、中国の僧侶であった 玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)という方です。
もっと読む →